出産内祝い・お中元・お歳暮などのマナー

贈り物マナーのいろは

08結婚内祝い

結婚内祝いとは

結婚内祝いは、結婚のお祝いをいただいたのに、結婚式や披露宴に招待できなかった方や欠席された方に、お礼として贈るのが一般的です。挙式はしなかった、ご 祝儀をたくさん頂き引き出物だけでは・・・というケースに、結婚の喜びの記念として、お返しとして贈るのが結婚内祝いとなります。

贈る時期

挙式、または入籍から1ヶ月以内が一般的です。あまり遅いと失礼にあたるので、できるだけ早めに贈りましょう。

金額の目安

お祝いをいただいた金額の半額程度

ポイント

頂いたお祝いの金額の半額程度で贈るのが一般的ですが、いただいた金額に関わらず、一律に同額の品をお贈りしても良いでしょう。ただし、高額なお祝いを頂いた方には3分の1程度の予算でも良いでしょう。

ルール・マナー

基本的には、結婚式や披露宴に出席しない方に贈るケースが多くなりますが、結婚式をあげなかった場合にも、内祝いの品を贈ります。

結婚式や披露宴に列席された方であっても、いただいたお祝いの額が大きい場合などには、別途内祝いを贈っても構わないと されます。

贈り先様に直接手渡しするのが理想的ですが、宅急便など利用してお届けしても失礼にあたるということはないでしょう。

→弊社では、日本全国送料無料で贈り先様へ直送することが可能でございますので、是非ご利用ください。

熨斗

・かけ紙:紅白結びきり

・表書き:内祝/結婚内祝

・下段:新しい姓のみ、もしくは新郎新婦の名前

→熨斗についてもギフトのプロである弊社にお任せください!

コンテンツフッター
日本の銘米へ戻る