お届け先の皆様にも「日本の銘米」の価値をご理解いただけるよう、それぞれのお米のご紹介パンフレットを同梱しております。
パンフレットのダウンロード

日本穀物協会の「お米の食味ランキング」において、ここ5年間で最も評価 の高い「特A」を獲得した銘柄のみを集めた厳選米セットです。
ランキング常連のお米から、近年注目を浴びているお米まで、いずれも最高級の味をご賞味いただけます
「財団法人 日本穀物検定協会」が毎年行っている全国規模の米産地評価試験です。 食味試験によるランキングは、複数産地コシヒカリのブレンド米を基準に、基準米より特に優れたものを「特A」、良好なものを「A」、ほぼ同等のものを「A’」、やや劣るものを「B」、劣るものを「B’」といった具合にまとめられています。 いわば、「特A」は日本でつくられる“おいしいお米の王様”と言っても過言ではありません。
お届け先の皆様にも「日本の銘米」の価値をご理解いただけるよう、それぞれのお米のご紹介パンフレットを同梱しております。
パンフレットのダウンロード
「え? これがお米?」
ギフトボックスを開くと、そこには会津木綿をイメージさせるカラフルな意匠のお米袋がいっぱい。
大切な人、お世話になった方への贈答品、お洒落な和紙のパッケージに包みました。
各地方ご自慢の「特A」ランク米を、送る方のセンスや真心とともにお届けします。
また和の心をデザインしたお米袋には、産地と銘柄をプリントした帯が巻かれています。
「1袋3合(450g)分のパッケージングは、精米したての新鮮なお米を新鮮なまま味わっていただくための工夫」
一般のご家庭で一度に炊飯する量としてベストの3合をご用意しました。
また毎日違ったお米をご賞味いただけるので、食卓にのぼったごはんを通して、お気に入りのお米を見つけることもできます。
全国各地の味わいをご体験ください。
お米を最も新鮮な状態で味わっていただくため、秋に収穫されたお米は、新米の鮮度を維持させるために常に14℃の低温倉庫に「玄米の状態」で保管しています。
当社では新米の新鮮さを維持するため、出荷の直前に精米しております。(お米は玄米から精米すると、空気に触れ酸化が進行し、香り、食味が低下してしまいます)。
精米直後のお米は摩擦で熱を帯びます。そこで、お米の酸化を防ぐために、精米後は常温で半日ほど寝かせ、粗熱をとったのちに袋詰めを行います。こうしたひと手間をかけ、より新鮮で美味しいお米をお届けしています。
「出産内祝」や「結婚内祝」などあらゆる用途に合わせて熨斗をお付けいたします。熨斗も「志」「粗供養」「寸志」など、ご希望通りの熨斗をご用意いたします。
専用ボックスに熨斗を付けて、その上から包装紙を巻いて、ダンボールに入れて発送いたします。
無料でご利用いただけるサービスとして、専用のメッセージカードをご用意しました。赤ちゃんご誕生のお披露目や、結婚式に伴う新郎新婦からのご挨拶などにぜひご活用ください。香典返しや1周忌などの弔事のご用途で、「白無地のカード」 も承りますのでご相談ください。
八十八の工程を経てつくられるお米には八十八の神が宿ると言われています。
一説には、そこから八十八と書いて「米」と読むようになったのだとか。
また、末広がりの「八」が重なる文字そのものも、どんどん運が開けていく大変縁起のよいものとされています。
他にも、七福神の1人、大黒様の足元に米俵があることから、昔から五穀豊穣などを象徴する縁起物とされています。
稲穂が連なる姿から、子孫繁栄などを
連想させるとも言われています。
ご希望のお米と個数を選択し ボタン(下方にあります)をクリックしてください。
【下記の決済方法からお選びいただけます】
カード払い | コンビニ | 銀行振込 | 郵便振替 | 代金引換
クロネコヤマトでお届けします。日本全国送料無料(沖縄県を除く)です。